タニワタリの育て方|東京都江戸川区の鉢物専門店ワールドガーデンは観葉植物を豊富に取り揃えています。

トップサイトマップ配達についてアクセスお問い合わせ

タニワタリの育て方

原産地:アジア、太平洋諸島

タニワタリ(谷渡り)という名前は、胞子が風に飛ばされ、他の木の上について発芽することから名づけられました。中心部に穴が開いていますが、これは他の植物の落ち葉などを栄養にするための適応と言われています。波打ったみずみずしい緑色の葉が人気の観葉植物です!

置き場所
最低気温5度以上は必要です。高温多湿の半日陰を好みます。直射日光とエアコンの風が当たる場所は避けましょう。また、真冬の窓辺など夜間の温度が極端に下がる場所は避け、室内の暖かい場所におきましょう。
水やり
高い湿度を好みますので、土の表面が乾いてきたら鉢底から出るまでたっぷりと与えて下さい。水切れを起こすと、葉先から枯れてきます。冬季期間中は冬季期間中は徐々に回数を減らします。根腐れの原因になりますので、受皿にたまったお水は捨てて下さい。また定期的に霧吹きなどで葉の部分にもお水を与えてください。
肥料
春から秋にかけて月に1回程度、緩効性化成肥料(置き肥)を与えて下さい。 定期的に活力剤(アンプル)も活用すると良いでしょう。
病害虫
【害虫】
害虫:稀にナメクジやカイガラムシが発生することがあります。見つけたら駆除しましょう。カイガラムシは葉水を与えると予防になります。
【病気】
病気:特に目立つ病気はありません。
【備考】
生育期は霧吹きなどで常に中心の部分が湿っている状態にしておくと美しい葉を伸ばすことが出来ます。