ビカクシダ陶器入り670

ビカクシダ陶器入り670

【商品コード】670
【サイズ】号サイズ


ビカクシダの特徴は名前の由来にもあるように、鹿の角のような形をした葉が伸びることです。この葉は胞子葉といい、成長すると徐々に大きくなりインパクトのある容姿になります。また、株元の貯水葉という葉が鉢や板に張りつく姿も、ビカクシダならではの魅力です。板づけなどして飾るとヴィンテージ感があり、鑑賞用としてもインテリアとしても楽しめる植物です。



原産地:
東南アジア ・アフリカ等熱帯雨林気候区
高さ:
30 cm
横幅:
40 cm

販売価格:5,000円



お手入れのポイント

ビカクシダは日当たりのよい場所を好む反面、直射日光に当たると葉焼けを起こすことがあります。そのため、直射日光の当たらない明るい日陰で育てるのがポイントです。風通しが必要ですが、エアコンの風が当たると葉が傷んでしまうので、室内でも置き場所に注意してください。
湿度を好むので葉水は1日1回、土への水やりは成長期で週2回はあげてもいいでしょう。
寒さが苦手なので冬の水やりは土の表面が乾いたことを確認してからたっぷりあげましょう。
夏場の籠った空気は全ての植物を弱らせるので外出時は外に出すかサーキュレーター等で風を起こして外出ください。